LS_Obi-WanTPM
音源ボード目的としてヤフオクで落としたフォースFXセーバーのオビワンROTSとコンバートに苦戦したオビワンTPMを並べてパチリ。 普通は8000円するところを7000円台で落とすことができた。元々そんなに好きな形でもないから、音源ボードのストックにするつも…
バッテリーケースを押し込むと電源端子が奥にずれてしまい、電気が流れなくなるため、端子部品付近にエポキシパテを盛って支えとした。例によってシリコン系接着剤で接着後、ベルクロストラップできつく巻いて圧迫し、24時間放置した後、動作確認をしたとこ…
いつものようにオビワンTPMを手にとって電源スイッチをONにしたが発光も発音もしない。ギョッとなって確認してみたら、電池ケースとの接点部分が奥に引っ込んでしまっている。 やれやれと分解して基板格納部の接着を引き剥がして、開けてみた。特に壊れてい…
前回のチュートリアルの適当翻訳の続き。 前回はヒルトからブレード及び基板格納部を引き出したところまで。ほとんどの写真はTCSSのチュートリアルから。 15:ブレードのピンを錐で叩いて押し抜く。このピンは再利用しない。 16:スイッチカバーを外す。簡単…
昼ごろ起きだして部品を仮組みしてみると、レンズホルダがブレードホルダに入らない。ネジ頭を削りさってメデタシなんて思っていたが、ネジが深くハマりすぎて、ネジの足が邪魔をして、レンズホルダが入らなくなってしまっている。ネジそのものを除去しなけ…
午前中に鞘の部分はとりあえずハンダ付けも完了し、電源が正常に入りLEDが点灯することが確認できた。そのままシリコン系接着剤で接合してベルトで圧迫し、24時間放置することにする。ところが酔っていた昨夜に余計なことをしてしまった。ブレードホルダの歪…
帰宅してオビワンTPMのコンバージョンにとりかかる。コンバージョンと言っても全く抜けなくなってしまったブレードホルダを、基板格納部の鞘をガシガシ叩いて叩き抜く作業である。わずか35時間程前はLEDが点いたと大喜びしてたのだが…。 なんとか引き抜いた…
夜になってTCSSのコンバージョンキットで改造作業を行っていた。コテ先を買い換えたことにより、ハンダ付けもスムーズに。LEDの接続も無事完了し、ヒルトに部品を挿入していったがネジ穴がうまく合わない。なんども取り出しては部品を削り、アラインメントを…
やっとこさでオビワンTPMのコンバージョンキットが届いた。早速とりかかったのだが、ハンダ付けがどうもうまくいかない。ハンダが溶けてくれないし、溶けてもコテ先になじまない。調べてみるとコテ先が酸化してしまっている。手入れが悪かったらしい。Webの…
先週金曜日、TCSSにコンバージョンキットを注文した。 到着までボーっと待ってるのもナンなので、チュートリアルを参照して先に分解してみることにした。で、その結果が下の写真。 エミッターリング、つまり鍔に相当する部分を外すのに疲れてしまい、ブレー…
音が鳴りにくくなってるため、オビワンFXブレードを改造したくなってきた。必要な部材・工具類について見積もってみる。 ストラップレンチ 1500円(ブレードホルダーを締める金具が強烈に堅く締まってるらしい) タップ&ドリルセット 680円 タップハンドル …
以前から欲しい欲しいと思っていたライトセイバーのおもちゃ。盛り上がってしまってどうしようもないSW熱に煽られて、気がついたらこの間の日曜にポチってしまった。しかもAmazonで。注文してから佐川だったらどうしようと不安に思ってたが、よく見ると出品…