最近ハマってる糖質オフな酒のアテ。割と手軽に作れるものを。というか面倒な調理など出来まへん。
その1:お揚げさんピザ。
材料
京揚げ
ピザソース
具材(ソーセージとかピーマンとか、ベーコンとか)
ピザ用チーズ
スーパーで一枚100円程度で売ってる「京揚げ」という薄めの厚揚げを二枚に切る。手でちぎってもいい。
オーブントースターで両面が焦げるぐらいに炙る。俺のオーブンだと500Wで5分ずつ。掃除が面倒なのでアルミホイルを敷いてる。オーブンが大きくないので一枚ずつになる。
焦げ目が軽くついたら、ピザソースを塗って、具材を盛ってチーズ掛けて、更に5分炙ってチーズにちょっと焦げ目ができたら出来上がり。
ピザソースに多少の砂糖などの糖質が含まれているため、完全な糖質オフではないけれど、普通のピザよりずっと糖質が少ない。お揚げさんがカリカリしてて、あっさりしてるため、食べ慣れると普通のピザがもっさりして食べにくく感じるように。
揚げを炙る際、オーブンの出力が弱い場合はフライパンを使ったほうが早く出来るかも。
その2:糖質0g麺
紀文から発売されている、おからとこんにゃくから作られた「糖質0g麺」。コレがとにかく使える。今までいろんなところから糖質オフな麺がリリースされてきたけれど、入手しづらかったり、不味かったりだった。でもこれは十分、従来の麺の代替になりうる。
しかも、調理がとても簡単。水で洗うだけ。茹でる必要のある普通の麺よりも手軽。水洗いした後はそのまま冷たいままつけ麺でも、スープと一緒に軽く煮てうどんやラーメン的に食べるのも有り。もちろん炒めることも出来る。
俺はそこまで面倒な事はせず、洗った後に熱湯に入れて麺を温め、取り出して湯切りしてからパスタソースを掛けて食べてる。パスタソースはコレの系統。暖める必要がなくて混ぜるだけだから超簡単。
糖質制限していると通常の麺類はなかなか食べられない。でもコレなら全く気にせず食べられるし、旨い。しかも手軽。