Look on the Bright Side of Things

Anderson's Blog - since 2005

Comp

孤独なLAN工事

事務所レイアウトの変更に伴い、LAN工事が必要になった。工事っつっても配線引き回すだけだが、フリーアクセス床をひっぺがすために机の移動を行うのにくたびれる。しかも予算が無いから一人でやらないといけない。ちかれたー。

スパムにヘコむ

しばらく前にもあったのだが、メールをチェックすると800通ばかりFailure Noticeが帰ってきた。そんなに送ったはずもないので、どこかのスパマーが俺のアドレスを使ってスパムを送ってやがるのだ。メールのステータスを表示してくれているものを見てみると、…

マザーボード交換

終業後、稽古をさぼって日本橋へマザーボードを買いに行く。色々と目移りするものの、当初の予定通り、ASUS M2N-SLI Deluxe を1万5千円ほどで購入した。本当はワンランク下のM2N-Eを買いたかったのだけれども。 帰宅して早速マザーボードを入れ替える。元々…

電源を変えてみる。

さっぱり故障の原因が分からないので、取り合えず、前から五月蝿かった電源を静穏電源に変えてみる。サイズの剛力500wでおねだん8千円也。ところが動作は変わらず。ほんの一瞬だけ電源ランプが付くものの、動作はしない。ほんの一瞬電源が付くという事は、コ…

PCが壊れる

ちかれて帰宅し、シャワーを浴びたあと、ビールを飲みながらREGZAで録画しておいたBSの黒澤明特集を見ようとすると、録画先のPCの電源が切れていることに気付く。つけっぱなしにしておいた筈なのだが…。暑さでやられたのかな、といぶかりつつ電源を入れ、念…

ゾンビPC

最近、スパムが増えてる。いつもはウィルスフィルタのお陰で、99.9%以上ゴミ箱直行だからあまり気にしないけれど、最近、Thunderbirdのスパムフィルタを鍛えていて、少し気にしてたせいもあり、ゴミ箱の中を見ていてふと気付いた。vs.zipという添付ファイル…

PC静音化その2

注文していた静音化シートの「静かシート」が届いたので、早速PCケースの裏側にベタベタと貼り付けてみる。想像していたよりもずっと分厚く、重い。ハサミでチョキチョキと切っては貼りを繰り返し、音が反射しそうなところを可能な限り静音シートで埋める。 …

性能が段違い

新PCをメインに据えて、アプリケーションの動作スピードを確認してみた。比較対象が7年前のPCなだけになにをやっても呆気にとられるほど早い。 たとえば1時間もののAVIファイルをMpeg1にエンコードすると、旧機では5時間ぐらいは平気でかかっていたが、新PC…

PC静音化その1

静音化パーツを買い求めるべく、電器屋を巡ってみる。静音化電源とか、CPUクーラーとかはお金がかかるので、防音シートとか防振パーツを探してみたが、梅田のヨドバシ、ソフマップにはそれらしきものがほとんど無い。 日を改めて日本橋へ。痛車とかエロゲー…

続き

旧機に比べてずいぶん静かになったように感じたのもつかの間、少し負荷を掛ける作業をしているとファンノイズがグッと上がってきた。最初、静かになったのが嬉しくてマシン名をsizukaとしたのだが、このノイズと名前の不一致が我慢ならない。しばらくパソコ…

PCが届く

ネットで注文していたPCが予定より早く届いた。早速OSをインストールする。6万円という安さは、CPUがAMDということも有るが、OS抜きで注文していたためである。 インストールを行うとHDDがHドライブとして認識されてしまっている。これはFDDの代わりにつまっ…

パソコンが壊れた

家に帰って立ち上げっぱなしになってるPCをいじるとどうも挙動がおかしい。再起動をかけて様子を見ようとしたら、立ち上がらない。いろいろいじってみるとHDDが逝ってしまったらしい。HDDを取り替えて再インストールしてもいいのだが、もう7年も使っててそろ…

減ると嬉しいもの

体重、仕事量、借金と、世には減って嬉しいものがたんとあるけれど、パソコン使ってて減ると嬉しいものの一つにスパムメールがある。一時期、某所でメアドを晒していた関係で毎日山のように受け取っていたスパムメールだが、どうも最近、スパムメールが減っ…

Outlook Express (アウトルック・エ糞プレス) その2

上司のノートPCからのデータサルベージがひと段落して、のほほんとしていた昼下がり。今度は別の上席者から「重要なメールフォルダが突然消えた」との悲痛なHelpコール。状況を聞いてみるに、またもやOutlook Expressこと「糞」のエラーだと察しがついた。 …

Knoppix with Let's Note CF-T2まとめ

knoppixの起動も行え、一応データは救えたわけだが、試した事のまとめ。 USB接続のCD-ROMから起動させる場合は、バスパワーだと不安定になる様子。タイムアウトしちゃうのかも。 メモリが貧弱なためか、起動オプション必須。knoppix 1024x768 depth=16 nopcm…

昨日の続き

昼前に起床してCF-T2のデータ復旧リターンマッチに挑む。昨晩、chkdskを実行させて放置しておいたのだが、3ステップ目のチェックが14時間経っても52%しか進捗していなかった。駄目だコリャ。Windowsとしての復旧は再インストールしかないと判断する。 CD-ROM…

LiveCD-Linuxにすがる

上司からノートPCが壊れたとの報告を受ける。起動直後に妙な文章が出てぴくりともしないのでなんとかせいという。まぁたいしたことはあるまいと高を括って、休日の土曜出勤。 早速現象を見てみると、なるほど変な文章。 次のファイルが存在しないかまたは壊…

Rubyでデータ抽出

Rubyを触って2日目。前回の続きで、CSVファイルの整形。SQL-SEVERからBCPで吐かれたデータには不要なものが混じってる。SQLで取り除いておけばいいだけの話だが、Viewをなるべく作りたくないし、BCPのFMTファイルをあんまりいじりたくないのでRubyで抽出する…

Rubyでファイルの読み書き

ファイルからCSVデータを読んで、12列目までの項目毎になんか処理して別ファイルに書く rfile = "c:\\readme.txt" wfile = "c:\\writetoyou.txt" rf = open(rfile) # rf = open("c:\\readme.txt") でも可 wf = open(wfile,"w") # w は新規作成モード while l…

Rubyを触る

ここんとこほとんどプログラムを組んでいない。仕事でWebを触る事になって、HTMLばっかりいじっている。基幹系はASPscript、業務系はVBAで適当に組んでいるのだが、俺はあんまりVBが好きくない。組んでてイライラする。一番好きなのはPerl。正規表現の強力さ…

ラオックス・ザ・コンピュータ館が閉館

去る9/20に東京・秋葉原のラオックス・ザ・コンピュータ館(以下ザ・コン)が閉館した。 コンピュータ関連の書籍を初めて買ったのが「ザ・コン」だった。当時、仕事でMS-DOSをいじくる必要があって、何の知識もないのでかなり苦戦し、しょうがないので秋葉原…

玄箱HGのDebian化まとめ

超適当だけど、自分のメモとして。 インストールCDの内容を適当なフォルダにコピーしておく 玄箱うぉううぉう♪からdebian_2006_06_10_dist.tgzを入手 入手したイメージファイルをtmpimage.tgzにリネームしてZip圧縮し、image.zipにリネーム 上記image.zipを…

玄箱Debian化&Samba

昨日インストールしたSambaの設定をここにしたがって進めていたが、aptをwoodyにしたままだったせいか、パッケージのインストールの際に大量のエラーが出ていたのを無視して進めた結果、Viが動かなくなり、設定ファイルをいじれなくなってしまった。シェルの…

Macから玄箱

MacOSX 10.3.9から玄箱を覗いたときの日本語文字化けだが、AFPで覗けるようになった。某所に書いてあるが、こちらでもメモしておく。ファインダーのメニューの「移動」から「サーバへ接続」を選択し、afp://サーバーアドレスで繋がる。ただし、文字数に制限…

玄箱HGをDebian化

実はもう一個玄箱を買っていたので、こちらの方でDebian-Linux化を試してみる。玄箱はPower-PC266MHzのCPUに128MBのメモリを搭載し、カスタマイズされたLinuxで動作している。ファイルサーバー機能はsambaを利用しているらしい。特殊な方法でDebian-Linuxを…

NASドタバタ記

一週間ほど前に、USB接続してたHDDケースと通信できなくなった。ディスクを取り出して別の接続ツールで繋いだところ、ディスク自体は活きている。ケースのコントローラーが逝ってしまったようだ。今年はやけにモノが壊れる気がする。記録を付けているから覚…

天下無双の糞ソフト・Outlook Express(アウトルック・エ糞プレス)

とあるユーザーから同じメールが大量に届けられた。近頃珍しいメールボムかと勘ぐったが、当人に連絡を取ったところ、一通しか送ってない。ただし、送信エラーがたびたび出て困っているという。色々調べている内に、「糞」ことOutlook Expressの保存フォルダ…

VistaでVirtualPC

先日導入したVistaで動かないソフトがあるとのことで、いろいろ対策を試みた。ソフト開発元によれば、対応は未定である。代替となるソフトをインストールしてみたが、これもVista未対応。残るOSをダウングレードしてXPに戻すぐらいしかないかなー、でも面倒…

Vista初体験

ある人がVistaパソコンを購入したので設定を頼まれた。Vistaを真面目に触るのはこれが初めてとなる。ユーザーインターフェースのAeroやサイドガジェット、ウインドウのフリップ表示など、MacOSXを強く意識しているなと感じさせられたが、いろいろいじってみ…

クラッシュ頻発

昨日帰宅中に二件の電話を受けた。いずれもPCがクラッシュしたという内容。休もうかと思っていたのに。 一方はノートPCの液晶が割れてしまったので私の手に負えない。メーカーに修理の依頼をするのみだからある意味楽だ。もう一方はHDDがクラッシュしたっ…